Three good things♡寝る前に「3つの良いことを聞く」を新たな習慣に!

子育て

ご覧いただきありがとうございます。
今日もいつもと同じく怒ってばかりいました、、、もなママです(>_<)

何に怒っているかというと、たいていは同じ…
帰宅後何もしない長女。
制服脱ぎっぱなし、もちろん着替えない、宿題しない(頑張れば5分もかからないような程度)、ひどいときは、手洗いすらしないというぐうたらぷり。。

「ちょっと休憩~」というから、「いつまで?」という会話をほぼ毎日しているのですが、実行されたことないのではほぼありません。。
最近はほっておくのですが、そうするといつまで経っても終わらず、だんだん眠くなって動きも更に鈍く→お風呂もなかなか入れない→寝るのが遅くなる…の毎日。
はい、そこでガミガミと怒ってしまうのです。
もっと上手く持っていく方法があるんだろうなぁ。と思うんだけど、なかなか。
私の怒り癖もなかなかのものなのです。

前置きが長くなりましたが、昨日お友達に聞いたお話。
今日一日の嬉しかったことや楽しかったこと、どんな些細な事でもいいので、寝る前に3つ言ってもらうと言うもの。
聞いて「なんか素敵~♡」と思って、詳しく聞きたかったんだけど、子供たちもいてゆっくりお話しすることができず、、自分で調べてみました。

Three good things/寝る前の「3つのよいこと」メモ習慣

これ、ちゃんとアメリカのペンシルバニア大学教授による実験データに基づいたうつ改善のプログラムでした。
方法は、とても簡単で「まいにち、就寝前に、その日にあった『よいこと』を3つ書き出し、これを一週間続ける」というもの。この簡単な方法で、うつの改善に驚異的な効果を得られるらしいです。

【参考】悲観症克服:就寝前の「3つのよいこと」メモ習慣

1日の中で良かったことを何か3つ思い出して、その日一日を見直すという作業。
心の中で思い出すだけではなくて、書きだすことも大事だそう。
客観視することもできるし、改めて見直したりすることで自分の変化や進歩も感じ取れることができます。

早速してみました♪ 初日、第1日目

すごく良いと思います♡
子供たちの感じたことを聞くのも嬉しくなるし、怒っていた気分も吹き飛びます!!!
ちなみにどんなことが出たかというと…

もなパパ
  1. 今日は暖かい日だった
  2. 職場のみんなが楽しそうだった
  3. 人の悪口を全然言わなかったこと

最近のもなパパは、気持ちちょっと低迷気味でしたので、もちろん参加してもらいましたよー
愚痴を聞いていて、どうなのかな…と思うこともあったので、メンタリストDaigoさんのYoutubeを見て、帰宅後にその日の気持ちを書き出してみたら?と提案したこともあったのですが、全然乗り気ではなく、、
この方法だと、割と続けられそうです。
良かった♪

長女
  1. 妹と遊んだこと
  2. 学校のクラスでお楽しみ会の計画をたてたこと
  3. キャンプへ行く日がちかづいてきたこと

私自身が、いつも長女に対してイライラしてしまい、話を聞いていても、しゃべっていないですることしなさい!!て感じで、素直になかなか聞いてあげられていないなと思っていたので、この習慣を機に私自身も変われそうな気がします。
家ではいつもダラダラしていて、学校のことも聞かないとあまり自分からは話さない長女ですが、学校のことも聞けて良かったです!

次女
  1. 〇〇ちゃん(幼稚園のお友達)と遊んだこと
  2. ピカチューの塗り絵をしたこと
  3. 2回もお外で遊べたこと
  4. おやつを3つ食べれたこと

次女は考える時間も短く、スラスラと。
幼稚園、楽しかったんだね~♪とこっちも聞いていてうれしくなりました(^^)

もなママ
  1. お琴を久しぶりに弾いたこと
  2. 3つの良いことを始められたこと
  3. もなパパも3つ考えて言ってくれたこと

大人はなかなか出てこない…
さっきまで怒ってたしね(^^;
だけど、このおかげで翌日に持ち越さず、切り替えができそうです♪

実際にしてみた感想

ちょこちょこと感想を書いていますが…(^^;

やっぱり小さい子は早く、年齢が上がるとともに考える時間が長かったです。
そして…初日にして、1日を見直して何だか心が満たされた感じがします。
また、このブログを書いていることで、更に♪

続けているとモノの見方、角度を変えて見る、考えることもできそうな気がします。
そうなると、実験結果に出ているように、今まで見落としていた気づかなかった「よいこと」に敏感になって、笑顔がもっと増えていくと嬉しいですね。
明日、Three good things用のノートを買いに行きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました